正直AST21とKYT31のどっちを買えばいいの? – スペック上で比較

スポンサーリンク

結論から言ってしまえばほぼKYT31

結論を先に述べてしまうと、KYT31の方が色々な需要に応えられる気がしますが、それをスペック上から客観的に見ていきましょうというコーナーです。

持ち運びの容易さ→ほぼ同等

サイズ(幅×高さ×厚さ)

AST21 KYT31
約123× 213 × 7.7 mm
約301g
約125 × 214 × 7.9 mm
約286g

あまり変わりませんね。

CPU性能→AST21の圧勝

2016-01-13-22.11.02_thumb.jpg
2016-01-13-22.11.02_thumb.jpg

ベンチマークのスコア上では、AST21が約5.9万、KYT31は約3.4万となっております。

…が、実際の運用ではどうなのかと言いますと、
左がAST21で、右がKYT31です。Google Mapsで東京駅付近を建物表示させながら表示しています。描写が終わるまでの時間をご確認ください。

そこまで大差が無いんですよね。とは言っても、AST21の方が速いです。
両者ともスルスル動きます。
AST21はまだまだハイエンドと呼べる性能を持っていますが、KYT31はミドルハイ程度と言っても大丈夫なくらい、そこそこの性能を持っています。

この端末にしかできないこと→AST21はroot化、KYT31は防水防塵

ここが差別化要因になりますね。

AST21は、ASUSのタブレットです。ASUSはグローバル展開しますので、当然海外の人によるroot化で目を付けられます。(実際にはAST21でなく、類似するタブレットですが)
よって、今ではroot化、WW化、といったカスタマイズが可能になっています。
ただ、何もしないのであれば、OSは4.4ですので、ちょっと時代遅れ感はありますね。
WW化すると5になります。

AST21をWW化してみた。これはいいぞ!
AST21をWW化してみた。これはいいぞ!
とうとう手を出してしまいました。AST21のWW化。 このサイト的にもネタがない、そしてZenfone2を買います買いますと言っておいて、...

KYT31は京セラのタブレットです。京セラはコストを抑えて展開する事が得意だということですが、それだけはKYT31まとめまで作りませんね。KYT31の最大の特徴は、防水防塵です。
このサイズのタブレットは小説読むのにぴったりなんですね。風呂でも読める(読むことに関する是非は置いておいて)のはデカいです。長風呂しながらdアニメストアでアニメ消費もいいですね。(私はニコ動でネイチャーポケットの狩猟生活シリーズ見てます)

なお、NFC、SlimPortによるHDMI出力もAST21のみについています。他の機器と連携が必要ならAST21でしょうか。

まとめ

とりあえず使えれば良いぜ→KYT31
風呂で使いたいぜ→KYT31

ハイスペックがいいぜ→AST21
NFC、HDMI必要だぜ→AST21

となっております。

両方買っても、いいんですよ?

あっるぇええええ?AST21の白ロム価格、めちゃめちゃ上がってる…


と思ったのですが、中古品の相場は1万円台でした。中古価格の貼り付け方が分からなかったので、クリックして確認お願いします。
KYT31は相変わらず安い。


タブレットで見るならヒミツの動画でしょう。
 
正直AST21とKYT31のどっちを買えばいいの? – スペック上で比較
この記事をお届けした
auタブレットまとめ (AST21 KYT31 LGT31)の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

関連記事(by Google)

フォローする